本とのこと

本と映画と音楽の話。

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

僕がApple Musicをやめた理由

僕はちょうど1年前のこの時期、すごくわくわくしながらそのサービスの開始を待っていた。そしてサービス開始の7月1日。朝起きてすぐにApple Musicの会員登録を済ませた。 iTunes Storeの曲が全部聞き放題になるのかと思っていた Apple MusicとはAppleが提…

文庫本を5冊持って歩くと読書が捗る5つの理由

最近、いつも本を5冊ぐらい持って歩くようになった。そうすると本を1冊だけ持って歩いているときと比べて、読書する時間がかなり増えた。 なぜ5冊なのか なんで5冊かと言われるときりがいいからだけなんだけど。3冊じゃちょっと少ないし、6冊以上にな…

【ライブレポ】水曜日のカンパネラ「未確認ツアー」初日

CDが発売されてまだ3日しか経ってないけど。 昨日6/25 新木場 STUDIO COASTであった水曜日のカンパネラ ワンマンライブ 2016 "未確認ツアー" 1日目に行ってきたよ。このライブ楽しすぎていろいろ書きたすぎたのでライブレポート全部書いちゃいます。 新木場…

休日出勤を少しでも楽しくする7つの方法

社畜っぽいお話。SEと休日出勤ってきっても切れない仲だと思うんです。それならば仲良くしましょうという。 最近お客さんの都合で休日出勤することが多かった。それも毎週のように。そんな状態で毎週休日出勤するのが憂鬱になってたらやってられないので考え…

資格勉強を継続するための5つのコツ

何かを「続ける」のにもコツがいる。 「死ぬまで勉強」しなくちゃならない職業 会社に入社したときに、SEというのは「死ぬまで勉強しなければならない」仕事だ、とお偉いさんに言われた覚えがある。ITの世界はうつり変わりが激しくていまは当たり前のように…

僕が早起きする理由

朝4時に目が覚めた。早朝が好きだ。 なぜ早朝が好きか 早朝ってわくわくする。この何かが始まる感じがすごく好き。まだ誰も起きていない暗い空を窓から見ていると、なんだか得した気分になる。「まだ時間がいっぱいある」っていう感覚がうれしい。 まだ暗い…

本を読むのが遅い人が読書を早くするための4つの方法

音楽を聴くように、さらさらと。 遅読家のための読書術 Kindleで「遅読家のための読書術」という本を見つけた。このタイトルを見てまず思った。 それ、僕のことだ。 「遅読家」という単語は初めて聞いたけど速読家がいるのならその反対は遅読家なんだろう。…

一週間、活字を読まない生活を送るとどうなるか

人は活字を読まない生活を送るとどうなるか。 1週間活字を読まない生活をすることにした 再び「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本のネタ。この本の第4週目の課題として「1週間活字を読まないでいる」ことを求められる。これを見てまず「無理…

モーニングページの6つの効果(「書く」という瞑想)

最近「ずっとやりたかったことをやりなさい」という本に従って「モーニングページ」というのをやっている。 モーニングページを続けてみると、「書く」行為って瞑想に近いんじゃないかと気づいた。 モーニングページとは 朝起きてすぐノート3ページ分頭に浮…

一人ぼっちでもフェスを楽しむ6つの方法

ぼっちフェスを楽しむ6つの方法 まずは記事のタイトルの通りひとりぼっちでも怖くないフェスの楽しみ方をいくつか書こう。 1.Tシャツを着よう フェスに行ったら絶対に好きなアーティストのTシャツか、もしくはそのフェスのオフィシャルTシャツを着よう。やっ…

埼玉最大の音楽フェスVIVA LA ROCK2016(ビバラロック2016)の現地レポート

ビバラロック会場の埼玉スーパーアリーナに到着 午前9時ごろに最寄駅のさいたま新都心駅に到着。さいたま新都心駅はもうすでにビバラー(ビバラに行く人たち)で溢れていた。ワクワクしてくる。駅に着いたらもうそこはフェス会場。近い!とても便利。とりあえ…

埼玉最大の音楽フェス「VIVA LA ROCK 2016」とは?チケットの入手法は?

「フェス」、聞いただけでワクワクしてきます。僕の趣味というか生きがいみたいなものなんだけど、音楽ライブに行くのが大好きなんです。今回は埼玉最大の音楽フェスである「VIVA LA ROCK 2016」という「春フェス」に行ってきました。 春フェスとは? 近年は…

公園で無限に読書しよう

落ち着いて読書する場所って意外と少ない。例えば日曜日で仕事が休みの日に「今日は1日中読書しよう」って決めた日にじっくり1日中かけて読書する場所って思いのほかないんじゃないかってことに気がついた。